Sakeと出逢う

日本酒試飲会

 私達が使用するお酒は、必ず現地に行って取材をし蔵元さんとの信頼関係を築きながらご紹介しています。リアルに集まれる時でも、オンラインでも、常に一方通行になることなくお客様と蔵元さんをつなぐ役目をはたしていきたいと思っています。
 また、初めて日本酒を飲む方や、日本酒飲みなれている方にも是非知っていただきたい飲み方の提案等もご好評いただいています。
日本酒のGIを学んでいただくセミナーも開催しています。

and more→

蔵元見学

 その日本酒を飲んだら、どんな蔵で、どんなところにあって、どんな環境で作られているのか見たくなるものです。蔵元の見学はただの見学ではなく1つのアトラクションとしてその周りのすべてを感じてもらうために行います。蔵だけが残っていても、いいお酒は造れません。そこにいい環境があればこそなのです。蔵の持つ歴史や時間は、そこに立たなければわかりません。蔵の柱、樽、タンク、一つ一つが話かけてくるそんな体験をしていただきたいと思います。

酒蔵ツーリズム

 日本酒の蔵の周りには、素晴らしい文化が残っています。その土地に根差した、食・文化・人・暮らし・歴史そして、そこから見える日本の未来を一緒に見つけてもらうためのツーリズムです。春だけでなく、夏も、秋も冬も、何度も来て訪れて、その度にその土地の違う面が見えてくるはずです。日本酒は1日ではできません。春の田植え、夏の手入れ、秋の収穫、冬の仕込みその幾重もの時間を何度もでも見てもらいたいと思います。

 

食との融合

料理と日本酒との新たな出会いとしてフランス料理のイベントへの参加をお知らせしております。海外との窓口を作る事によって国外への輸出を意識したアプローチで認知度を上げる取組みをしています。

奥会津金山 天然炭酸の水
百年湧き出る 希少なまろやか炭酸水
公式サイトはこちら